立花あまの里
地域密着型
特別養護老人ホーム
ゆったりとした生活と空間で、
ふれあいを大切に、
充実した生活を支援します
ご案内
3階の橙ユニット、4階の黄ユニット、青ユニットは地域密着型特別養護老人ホームです。
橙ユニットは9名、黄ユニット、青ユニットは各10名の入居者様が生活されています。
居室はすべて個室になっており、洗面台、電動ベッド、寝具、冷暖房が完備されています。家庭的な雰囲気の中で快適に生活して頂くことができます
橙ユニットは9名、黄ユニット、青ユニットは各10名の入居者様が生活されています。
居室はすべて個室になっており、洗面台、電動ベッド、寝具、冷暖房が完備されています。家庭的な雰囲気の中で快適に生活して頂くことができます
フロアマップ
全室個室、9~10部屋をひと単位とした各ユニットには、それぞれ玄関、キッチン、リビングがあり「家」のような造りになっています。

ご利用について
| ご利用対象者 | 尼崎市在住の要介護3~5の認定を受けた方 |
|---|---|
| ご利用定員 | 29床(橙ユニット(9名)、黄ユニット(10名)・青ユニット(10名)) |
| 申込資格 | 尼崎市在住要介護3~5の認定を受けられた方がお申し込みの対象となります。 申込用紙(指定の様式)と必要書類を添えて受付けまでご提出ください。 |
| 面会時間 | 午前9時〜午後8時 |
※施設申し込みに関する相談、施設の見学も随時受け付けておりますので、
ご希望の方はどうぞお気軽にご連絡ください。(TEL06-6434-5050/FAX06-6434-5051)
※ご利用者に関するお電話でのお問い合わせにはお応えいたしかねます。
ご希望の方はどうぞお気軽にご連絡ください。(TEL06-6434-5050/FAX06-6434-5051)
※ご利用者に関するお電話でのお問い合わせにはお応えいたしかねます。
医療との連携

医療との連携は、高齢者が生活する介護施設にとっては大変重要です。当法人虹の会は尼崎医療生活協同組合、ヘルス企画(薬局法人)とともに虹のネットワークとして連携を図っています。立花あまの里も尼崎医療生協病院、いちご薬局、ナニワ診療所と常に連携して、利用者の健康管理を行っています。
また、口腔ケアにも力を入れており、生協歯科と連携を図り、歯科衛生士のラウンドを月2回行っています。
口腔内を清潔に保つことで、誤嚥性肺炎の予防などの健康管理を行っています。
また、口腔ケアにも力を入れており、生協歯科と連携を図り、歯科衛生士のラウンドを月2回行っています。
口腔内を清潔に保つことで、誤嚥性肺炎の予防などの健康管理を行っています。






