虹の会スタッフブログ

2025.07.24

デイサービス立花あまの里・認知症予防トレーニング「音楽療法」です‼

こんにちは!先週は音楽療法~♪
デイサービス立花あまの里では、毎月第三火曜日に「オカリナ&ウクレレ」のボランティアさん。
第三水曜日には「あんです」さんが来てくださいます。
「オカリナ&ウクレレ」では、な・ん・と・・・演奏者としてデイサービスの職員も一緒に参加します!!



オカリナを吹ける職員が2名、リーコーダーが1名、他タンバリンなどなど😄

時々「これは何の歌でしょう?」と即興で吹かれたりもします!すごい特技です🎶

「あんです」さんは色々なプログラムを考えてくれています。
音楽に合わせて自発的に身体を動かし発声する。

「ケーナ」という楽器とピアノに合わせ「コンドルは飛んでゆく」を演奏。ラテンリズムで刺激されます!
「世界の国からこんにちは」「ほたるこい」「うみ」は歌に合わせて手拍子👏色とりどりのスカーフを振って身体を動かす。
イントロクイズで「恋のバカンス」「憧れのハワイ航路」・・・まだまだ沢山ありましたが、珍しい楽器にも触れとてもパワーに満ち溢れていた時間でした!先生もパワー全開😁
次回は「オカリナ&ウクレレ」のボランティアさんはお休みですが、「あんです」さんは8/20(水)に来られる予定です!皆様、お楽しみに~♪

あ、この二つの楽器見たことありますか?さ~て、なんでしょう~か?

答えは「レインスティック」と「オーシャンドラム」 すごい!!