虹の会スタッフブログ

2025.11.06

立花あまの里・「秋の運動会」です‼

今年の「秋」🍁は・・・。
こんにちはデイサービス立花あまの里です。
10月の毎年恒例「秋の大運動会!!」を行いました😊


今年は新しい「種目」に挑戦してみました。
種目は「まわして回覧板」①ボール ②筒 ③早口言葉。

「探してみつけて連れてきて!」。
この2つの種目は新しい種目です。
「まわして回覧板」の③は回覧板に早口言葉「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ・・・」が書かれており、
それを声に出して言ってお隣に回していくという競技です。
「かえるぴょこぴょこ・・早く~早く~!つぎ~回して~!」と

一生懸命唱えているそばで職員に急かされるので皆さん舌がまわらず(笑)笑って言えない方もおられました😁
「探してみつけて連れてきて!」は借り物競争に似ていて、数枚の封筒の中から好きな封筒を選び、
中の用紙に書かれている人を連れてくるという競技です。
「職員の中で一番のプレイボーイを探して連れてきて下さい」と

書かれた用紙を引かれ「ぎゃーーっ!わからんわ~!あの兄ちゃんか~?ガハハハハ(爆笑)」

「この中で眼鏡をかけて、目が悪いフリをしている人を連れてきて下さい」

「眼鏡かけてる人あっちにもおるし、こっちの兄ちゃんもかけてるで!」

「この中で一番若々しい人を探して連れてきて下さい」

「わぁ~!私!わたし!違うよ~!私やん!」と厚かましい職員?が次々出てきて大コント(笑)。
「職員の中で一番お金持ちな人を探して連れてきて下さい」
「これはもうあの人しかおらんや~ん」「俺かー」と自ら前へ😅(私かー・・・と言ってみたい(笑))

あとは、恒例の玉入れとパン食い競争。


パンはあとからおやつと一緒に食べるはずが
「あれ~!!もう食べてます~!え~っ!!ちょうどお腹空いてたから・・・」


紅白成績の結果は・・・「赤」でした!全員でバンザイ👏

「赤組」優勝を祝って乾杯🍻



去年までは画用紙で作ったハチマキを使用していたのですが、
今年はちゃんとした紅白の「ハチマキ」を購入🎶

やっぱり、なんだかいつも以上に気分も上がった?!運動会でした😄